こんにちは。ナンシーです。

今回は「どうしてもクリアできないステージがある。」ようなときに頼りになる「ギャンブル系モンスター」を紹介します。


ギャンブル系筆頭といえば「スフィンクス」ですね。

sufin
低確率のバフが、物理・魔法属性に的確に付与された場合のインパクトは大きいです。
リドル





攻撃系ギャンブルの筆頭は「ホムラ」ですね。
homura
アクティブスキルでは、最大で敵4体に2回(合計8回)200%攻撃というものすごい火力だけど、最悪1回も入らないというレンジの広さ。中確率なので、平均的には敵2~3体に1回入る程度。
どはつてん




クラーケン」なども、なかなかの攻撃系ギャンブルモンスターです。
kura
クラーケン

アクティブスキル攻撃が、敵1体に2回なのか、敵3体に2回(合計6回)なのかでは、大きく違いますね。



カーバンクル」は状態異常攻撃のみアクティブスキルに持つ珍しい星5モンスター。
カーバンクル
最高で、敵3体をマヒ、また異なる敵3体に沈黙、また異なる敵3体に毒を付与させることができる。
すべて高確率ではあるが、もちろん最悪は効果ゼロということもある。
まぼろしのひかり



マリン」もカーバンクル同様に、状態異常攻撃メインのモンスター。
マリン
マリン

特に、感電が相手に入るかどうかは勝敗を大きく分けそうですね。最高で敵3体に3ターン感電させることができます。




ノクターン」は、すばやい攻撃から、状態異常をまき散らすことができるモンスター。
ノクターン
ノクターン

中確率は約50%と考えられ、対象が敵2体と少ないことや、相手の耐性なども踏まえると、状態異常攻撃がまったく入らないことも多々あるが、最高で敵2体に暗闇、敵2体に沈黙、敵2体に混乱が2ターン入り、対象がうまくばらけると多くの敵を足止めできてしまうギャンブル性。



その他、星4でのギャンブル系と言ったら「ヘルハウンド」。
heru
敵3体に対するアクティブスキル攻撃とは別に、低確率で入る4回目の攻撃が350%と強力。ほぼすべての敵を瞬殺できる攻撃力となる。
ほのおのキバ





星3では、ダークナイトやシロマドーあたりがギャンブル系になります。
ダークナイト
ダークナイトは、アクティブスキルで低確率発動できる620%倍率攻撃は超強力で、星3モンスターとは言え、多くの敵を1撃で倒せるだろう。
ダークソード




シロマドーの物理ダメージ耐性付与は、確率ではなく100%付与のスキルではあるのですが、付与されるタイミングなどによって価値が大きく変わります。
シロマドー
ふっかつのじゅもん
前列に味方が1体だけ残っている状態で付与され、相手の残っている敵がすべて物理攻撃モンスターだった場合は、無敵状態となります😀





メジャーどころでも、実はそこそこギャンブル系なのが「ドラゴン」。
dragon
状態異常攻撃の中でも効果の高い「気絶」を敵全体に対して発動することができる。

りゅうのいぶき
低確率なので、良くて1体に付与されるかどうかだが、敵全体を気絶させる可能性もある。(耐性が無い場合に限るが)



今回、「ギャンブル系」タグも作りましたので、よろしければ検索の際にどうぞ。




おわり。