攻撃には、物理攻撃(Attack)、魔法攻撃(MagicAttack)の2種類があります。
st004

現在のエグリプトの仕様では、Attackは、物理・魔法のどちらか一方しか使わない為、一方は「死にステ」(使わないステータス)となっています。


一方で、防御は、物理・魔法攻撃それぞれに対して耐える能力として、物理防御(Defense)、魔法防御(MagicDefense)の2種類があります。
st005




現在、強いモンスターには、物理攻撃系のモンスターが若干多めです。

物理攻撃の主力モンスター
キュベレー アリス スルト ニーズヘッグ ドラゴン

魔法攻撃の主力モンスター
酒呑童子 オニヒメ メタトロン ティターニア リザードマン


同じ物理でパーティを固めた方が、パッシブスキルが効率的に付与することなどから、魔法攻撃モンスターがあまり好まれない状況もありますが、今後の新キャラ登場で情勢は変わるかもしれません。



【最後に小ネタ】
エグリプトリリース当初は、物理攻撃モンスターであっても、アクティブスキル攻撃はMagicAttack値を元にダメージ計算されていた。

その為、サンダードラゴンのようなMagicAttack値の高い物理攻撃モンスターの価値が高かった時期がある。

その後の仕様変更で物理攻撃モンスターはアクティブスキルもAttack値を参照することとなり、使用しないMagicAttack値(死にステ)の高いモンスターの価値が激減した。