まず前提として、アリーナはリアルタイムバトルではないです。同じRATE帯でランダムにマッチングされ、相手のチームデータと戦う形となります。

よって、こちら側はターン毎にパーティ(組)を選ぶことができますが、相手は1組目→2組目→3組目と順にパーティを送り出すことしかできません。

このギャップを最大限活かすことや、アリーナを意識したパーティ設計によって、より強いモンスターを揃えている相手にも勝つことができるようになります。

ここでは3つの基本的な戦術をお伝えしますが、手持ちのモンスターによっては戦術が異なったりもしますので、ケースバイケースで考えてください。



戦術1 各組で必要な要素を意識せよ 
勝つために必要な要素として、パーティの「攻撃力」「防御力」「スピード」の大きく3つがありますが、1組目、2組目、3組目で重要視すべきものが変わります。

1組目はお互い5体満足な状態から始まる為、純粋な殴り合いから始まります。
よって、防御力の無いパーティでは、ダメージを多く受けてしまい、生存モンスター数が減少してしまいます。1組目の、特に前列は「防御力」を最重要視すべきです。一方で後列は「防御力」はあまり意識せず「攻撃力」重視です。

1組目の優先順位・・・・防御力=攻撃力>スピード


2組目や3組目は、基本的にアクティブスキル合戦要員でのチーム構成となります。
CTが溜まった状態で試合開始を迎えることが多い為、アクティブスキルを相手よりも早く発動させられるかどうかが大きなポイントとなり、スピードを最重要視すべきです。

しかし、相手より早くアクティブスキルを発動しても、アクティブスキル火力が弱すぎて、相手の生存数を減らせないようでは意味がない為、次に重要視すべきは攻撃力です。

2・3組目の優先順位・・・・スピード>攻撃力>防御力



戦術2 パッシブスキルでスピード上昇 
スピード系モンスター(モンスター図鑑でspeed星5の酒呑童子93号など)は、自身のスピードが300を超えるものもいますが、アリーナで上位ランクを目指すためには、パッシブスキルでのパーティのスピード上昇は必須です。
(なお、今現在、RATEランキング上位との対戦で先手を取るには、スピード400以上が必要となっています。)

例えば、ここにスピードが279の個体値優秀な「正月ティターニア」がいます。
arena005

それなりの相手であれば、先手を取れるかもしれませんが、パッシブスキルでのスピード上昇付与無しでは上位ランカーには負けます。



このニーズヘッグのスピードは239です。
arena006


自身のスピードは先ほどの正月ティターニアほど高くはないですが、以下パーティでは周りにスピード上昇パッシブスキルを持ったモンスターに囲まれている為、ニーズヘッグのスピードは344までアップしています。
arena007

■パッシブスキルによるスピード上昇計算式
キュベレーからの上昇 239×12%=28
クリスマスキュベレーからの上昇 239×12%=28
アリスからの上昇 239×12%=28
チェシャ猫からの上昇 239×9%=21

ニースヘッグの合算値 239+28+28+28+21=344

もともとスピード値のあまり高くはないモンスターであるニーズヘッグでも、パッシブスキル付与によりここまでスピード値を高めることができます。
(ここまでスピードを高めたニーズヘッグのアリーナでの活躍は、ページ下の動画から参照ください。)


特に2・3組目ではスピード合戦でより先手を取る為に、パッシブスキルにてスピード合算値を上げられるよう、スピード上昇パッシブスキルを持ったモンスターを集めるようにしましょう。

スピード上昇パッシブスキルを持ったモンスター一覧を見る


戦術3 生存数を確保する為にサイクルせよ 
1組目→2組目→3組目の順で登場してくる相手と異なり、こちらは1ターンごとに、組を変えることができます。
1組目が負けるまで使い続けるよりも、サイクルしていくことがおすすめです。

その理由は、各モンスターの残体力が100%あっても1%でも、打てる攻撃力(通常攻撃、AS)に変わりはないので、少しでも多く最後まで生存モンスター数を確保することが総攻撃力の維持につながります。

2ターン目、3ターン目も1組目で戦い続けると、たいてい何体かはやられますが、例えば1組目→2組目→3組目とサイクルすることで、3ターン目終了時に15体すべて生存させられることもあります。

また、殴り合いになる1組目は防御重視と書きましたが、お互いHPをすり減らした1ターン目の次に、スピード重視のチームをあてることで、無傷で相手を殲滅させられるケースもあります。


ターンをうまく使い、生存数を残すことが有効であることが、以下動画からもわかると思います。
3つの戦術を駆使して、高RATEを狙ってください!