★質問コーナー★ どんなことでもよいので、コメント欄にどうぞ。なるべく早めに返答するようにします。 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (32) 2. 失礼します。 2021年04月04日 01:02 レアモンを二つのケータイで送ることはできるのでしょうか、キズナレベル上げをしたいのですがやり方がわかりません。 お願いします。 0 ebook_ がしました 3. ナンシー 2021年04月04日 16:51 ご質問ありがとうございます😊 レアモン移動については、既に丁寧に説明しているサイトがいくつもあるので、そちらをご覧いただくのがよいかと思います。 https://shimaumablog.com/bitcoin/eggrypto-sale/ 実は私もあまり得意分野ではなく😅 よろしくお願いします。 0 ebook_ がしました 4. 失礼します。 2021年04月04日 19:52 ありがとうございます! やはり自分で2台持ちケータイでETHなしで無料では移せないんですね。 敷居が高い! 0 ebook_ がしました 5. ノン 2021年04月09日 11:02 初心者です! ヒーラーのオススメを教えていただきたいです。 できれば通常ドロップするモンスターで。 0 ebook_ がしました 6. ナンシー 2021年04月09日 11:50 ご質問、ありがとうございます! レアモンを除き、通常ドロップできるヒーラー(味方のHP回復スキル持ち)は 以下5体だけかと思います。 ・エルフ(星4) 味方2体に30%HP回復 ・ペガサス(星4) 味方1体に30%HP回復 ・シロマドー(星3) 味方1体にそせいと20%HP回復 味方1体に物理ダメージ耐性を1ターン ・ウィルオウィプス(星3) 味方2~3体に高確率でそせいと30%HP回復 味方2~3体に低確率で40%HP回復 ・サンダードラコ(星3) 味方1~4体に50%HP回復 質問に対する回答としてはアレですが・・ エグリプトにおいては、ヒーラー系のモンスターが 役に立つ場面がとても少なく、 他のアタッカーや壁タイプを育てることをまずお勧めしておきます。 それでもHP回復やそせいに期待するのであれば、 星4でもあるエルフが最も優秀です。 また、星3ではウィルオウィプスのスキルが一番優れていると思います。 ヒーラー系スキルではないですが、 シロマドーは物理耐性が付くという面白いスキルがあるので、 一部ユーザーから好まれて使われていたりするようです☺ 0 ebook_ がしました 7. w@terdrops 2021年04月10日 12:49 はじめまして!ナンシーさんを見つけてからずっと見てエグリプトやっております! 超級って星4だけだと厳しいものでしょうか? 0 ebook_ がしました 8. ナンシー 2021年04月10日 17:32 w@terdropsさん、ご質問ありがとうございます! 星4だけで超上級までは行けますので、 地道にレベル上げをがんばってください~ 攻撃力低めの壁モンスター(ジンなど)がいたりすると ターン数調整ができて、3戦目(WAVE3)でCT5やCT6のアクティブスキルが ちょうど発動できるようになったりして、 すんなり攻略できたりもします。 クエスト攻略には壁役大事ですね。 0 ebook_ がしました 9. レベル上げについて 2021年04月19日 18:34 いつも参考にしていまーす! ありがとうございます! 一番効率のいいレベル上げは超上級のNo.15のどれかをひたすら周回するという理解であってますか? 0 ebook_ がしました 10. ナンシー 2021年04月19日 23:40 です! No.15で回ることが一番ですね。 でも、勝率90%で負けることがあるくらいなら、 勝率100%で回せるステージの方が効率は良くなると思います😎 0 ebook_ がしました 11. 雪散る兎 2021年04月21日 16:30 いつも拝見させていただいておりますm(__)m 今回の目玉のキャラのゼルですが、やはりアリーナで倒すにはスルトや憤怒ジンの3TのASしか現状やりようが無いでしょうか??(;゜∀゜) 0 ebook_ がしました 12. ナンシー 2021年04月21日 16:43 雪散る兎さん コメントありがとうございます! 「「緋竜王ゼル」現時点最強のはなし」ページでは、 最大まで物理防御力を高められてしまったケースで書きましたが、 ゼルの物理防御も、魔法防御も、両方を高めることは難しいと思います。 スルトなどCT3発動に任せる方法以外だと、 1組目は物理攻撃パーティ、2組目は魔法攻撃パーティなどと2パターン用意をして、 アリーナで相手の1組目が登場した後、物理・魔法防御のどちらが 高められているゼルなのかを確認した上で、こちらのパーティを選択する という方法はありそうですね。 このページの例では、物理防御力が810と書きましたが、 この時の魔法防御力は500程度なので、 ※350 + (350*12%*2) + (350*20%) = 504 例えば、MagicAttackが300ある「正月ティターニア」に各種上昇で400程度の攻撃力となっていれば、 (400 - 252)*1.3*0.4=76 と通常攻撃でそれなりのダメージが与えられます。 ゼルの登場により、魔法攻撃モンスターが見直されてくる気がしますね。 0 ebook_ がしました 13. 雪散る兎 2021年04月21日 17:38 とても丁寧で詳しいお答えありがとうございます! なるほど、、、物理と魔法の2パターンのパーティを用意するのもいい攻略法ですね!! サンタ等の魔法攻撃力バフ系のモンスターの価値が上がりそうですね♪ヽ(´▽`)/ 0 ebook_ がしました 14. 雪散る兎 2021年04月21日 17:44 後もうひとつ質問をさせて下さいm(__)m 前列 カマエル ジャバウォック 後列 憤怒ジン ニーズヘッグ スルト 現在自分の第1パーティがこんな感じなんですが、ここにノブナガを入れる余地はあると思いますか??( ・◇・)? 今回のガチャでノブナガが出たんですがもて余していまして、CTを最大までlv上げしたノブナガは上位の方からするとどうなのか気になってますm(__)m 0 ebook_ がしました 15. ナンシー 2021年04月21日 18:01 雪散る兎さん またまたコメントありがとうございます! 1組目は、防御が第一かとは思いますが、 攻撃もその次に意識したいところですよね~ そのパーティですと、カマエルの攻撃力が無さ過ぎるのが惜しいですね。 私なら、カマエルにかえてノブナガを使っちゃうかもです。 ノブナガ自身も、そこそこ防御力のあるモンスターですが、前列をノブナガ、ニーズヘッグ、ジャバウォックの3体にすることで、ノブナガ・ジャバウォックの3体防御力上昇パッシブスキルが前列に効果的に付与され、カマエルが居たときとそこまでパーティの防御性は変わらないかと思います。 攻撃力についてはノブナガになったことで大きく上昇すると思います。 また、ノブナガの物理攻撃上昇パッシブスキルが、これまた前列の物理攻撃モンスター3体にうまく付与されるので、ニーズヘッグなども強くなり効率も良さそうです😎 0 ebook_ がしました 16. 雪散る兎 2021年04月21日 18:10 回答ありがとうございますm(__)m ニーズヘッグは4ターンのAS頼みで入れているので前列だと発動前に倒されないか若干不安があるところです(;゜∀゜)(;゜∀゜) とても参考になりました! ノブナガのCTのlvが上がり次第使いたいと思いますm(__)m 何度も回答ありがとうございました! これからもサイトの更新楽しみにしてます!頑張って下さい(*´ω`*) 0 ebook_ がしました 17. ぷりん 2021年05月01日 15:32 初めまして。 攻略サイトとても参考になり助かってます! さっそく質問なのですが、アクティブスキルで何体か敵を同時に倒した後、こちらの他のモンスターが攻撃する際に空振りすることがあります。 (通常攻撃・アクティブスキルどちらも) これはどういう時に起こるものなのでしょうか? ビショップを使っていることは関係ありますか? 0 ebook_ がしました 18. ナンシー 2021年05月01日 17:17 ぷりんさん、コメントありがとうございます! おそらく、ぷりんさん側からの状態異常攻撃で相手が石化か凍結状態になっているかと思われます。 http://eggryp.com/archives/8958623.html 扱いづらいスキルですよね😅 0 ebook_ がしました 19. ぷりん 2021年05月01日 19:51 早速返信ありがとうございます。 なるほど…ずっと疑問だったのが解決してスッキリしました! (後方攻撃1ターンが影響してるのかな?と思ってました) スピードが早く先にアクティブスキルが発動するので他の味方のアクティブスキルが発動した時無効になってしまうので困ります>_< 唯一の星5なのに使いづらい^^; 0 ebook_ がしました 20. ぷりん 2021年05月01日 19:52 もしも何か良い有効活用方法があったら教えて頂きたいですm(__)m 0 ebook_ がしました 21. ナンシー 2021年05月02日 09:45 私もまだ石化と凍結は有効活用方法が見つかっておらず😅 何か気づいたらお知らせします。 0 ebook_ がしました 22. ぷりん 2021年05月02日 09:57 返信ありがとうございます。 お待ちしてます! 0 ebook_ がしました 23. nariyaブロックチェーンゲーム、、という事で始めたのですが 2021年05月02日 23:01 ブロックチェーンゲーム、、なんでしょうか? ethreumなりと連携する方法がなさそうなので。。 教えて欲しいです。 0 ebook_ がしました 24. ナンシー 2021年05月02日 23:35 ご質問ありがとうございます! 以前もこちらのページで同じような質問をいただいたのですが、詳しく解説しているページはありますので、探してみてくださいね。 サイト例 https://shimaumablog.com/bitcoin/eggrypto-sale/ ※私が勉強不足で、こちらのサイト内で情報をまとめられてなくてすみません😅 0 ebook_ がしました 25. すずむに 2021年07月16日 10:01 いつも攻略サイトを参考にさせていただいています! 早速質問ですが、超上級を最後までクリアするためには大体どれくらいのレベルが必要でしょうか? 現在、レベル60〜70くらいでクエスト13で行き詰まっている状態です。 また、ランカーの方の合計BPはどれくらいの値になるのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします! 0 ebook_ がしました 26. ナンシー 2021年07月16日 11:35 すずむにさん コメントありがとうございます! 当たり前の回答になってしまい恐縮ですが、、 火属性に対して水属性の星5パーティが組めれば、 レベル60でも超上級はクリアできると思います。 星5がどれだけいるか、敵属性に合わせて どれだけ組み替えられる手持ちがあるかで 到達レベルは大きく変わってくるので なんとも言えないですね😅 すずむにさんの今の手持ちがわからないですが、 そのレベルで13で行き詰まっていて、 かつ、今後も星5のメンバー追加が無いとしたら、 少なくともレベル80くらいまでは上げないと、 全ステージクリアはできないかもです。 長い道のりになると思いますが、 がんばってください😎 0 ebook_ がしました 27. ナンシー 2021年07月16日 11:42 星5モンスターをレベル100にすると、BPは1300を超えます。そこへ陣形で10%以上は乗ってくるので、トップランカーは1300✖️5✖️110%で7000を超えてきますね。 ただ、BPは目安でしか無いので、有効な項目値が高いか(死にステが低いか)、また5体のシナジーや相手のと属性相性などで大きくパーティの強さは変わると思ってください😀 0 ebook_ がしました 28. ponpooh 2021年09月03日 08:39 なでるとハートが出ますが意味はあるのでしょうか。 0 ebook_ がしました 29. ナンシー 2021年09月14日 12:13 >>28 コメントありがとうございます! 無いと思います!w 0 ebook_ がしました 30. ソラリス 2021年12月29日 13:13 緋龍王ゼルについて質問です。 Lv.92でのステータスですが、 ①HP.174 DF.343 MDF.356 ②HP.170 DF.415 MDF.308 どちらのゼルの方が強いですか? アリーナでの運用を考えています。 0 ebook_ がしました 31. ナンシー 2021年12月29日 19:35 >>30 コメントありがとうございます😀 人それぞれ意見はあると思いますが、 私なら断然②ですね。 何かに特化していることは、 エグリプトで役立つことが多いです。 例えば、 アリーナ編成で、第一陣を守りタイプとして、 第二陣、第三陣をAS合戦用にスピードタイプとするケースを多く見かけますが、 アリーナ勝率を高める為に、守りの編成をもう一陣作ることもあると思います。 そのときに、守り編成1を物理に強いゼル、 守り編成2を魔法に強いねこむすめにして、 相手の編成に合わせてローテーションしたりすると 効果的に戦闘を進められたりしますよ😀 0 ebook_ がしました 32. ソラリス 2021年12月30日 01:12 >>31 回答ありがとうございます。 なるほど!編成も意外と奥が深いですね。 早速②を強化してきます! 0 ebook_ がしました 33. かぷ 2022年01月23日 12:20 イベント超上級にてレアモンはドロップするのでしょうか? ※キリンは除く 緑玉子から出るモンスターが100%イベントモンスターに変換される記述とレアモン出現率の記述が矛盾している気がしての質問です 0 ebook_ がしました このブログにコメントするにはログインが必要です。 さんログアウト この記事には許可ユーザしかコメントができません。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (32)
お願いします。
ebook_
が
しました
レアモン移動については、既に丁寧に説明しているサイトがいくつもあるので、そちらをご覧いただくのがよいかと思います。
https://shimaumablog.com/bitcoin/eggrypto-sale/
実は私もあまり得意分野ではなく😅
よろしくお願いします。
ebook_
が
しました
やはり自分で2台持ちケータイでETHなしで無料では移せないんですね。
敷居が高い!
ebook_
が
しました
ヒーラーのオススメを教えていただきたいです。
できれば通常ドロップするモンスターで。
ebook_
が
しました
レアモンを除き、通常ドロップできるヒーラー(味方のHP回復スキル持ち)は
以下5体だけかと思います。
・エルフ(星4)
味方2体に30%HP回復
・ペガサス(星4)
味方1体に30%HP回復
・シロマドー(星3)
味方1体にそせいと20%HP回復
味方1体に物理ダメージ耐性を1ターン
・ウィルオウィプス(星3)
味方2~3体に高確率でそせいと30%HP回復
味方2~3体に低確率で40%HP回復
・サンダードラコ(星3)
味方1~4体に50%HP回復
質問に対する回答としてはアレですが・・
エグリプトにおいては、ヒーラー系のモンスターが
役に立つ場面がとても少なく、
他のアタッカーや壁タイプを育てることをまずお勧めしておきます。
それでもHP回復やそせいに期待するのであれば、
星4でもあるエルフが最も優秀です。
また、星3ではウィルオウィプスのスキルが一番優れていると思います。
ヒーラー系スキルではないですが、
シロマドーは物理耐性が付くという面白いスキルがあるので、
一部ユーザーから好まれて使われていたりするようです☺
ebook_
が
しました
超級って星4だけだと厳しいものでしょうか?
ebook_
が
しました
星4だけで超上級までは行けますので、
地道にレベル上げをがんばってください~
攻撃力低めの壁モンスター(ジンなど)がいたりすると
ターン数調整ができて、3戦目(WAVE3)でCT5やCT6のアクティブスキルが
ちょうど発動できるようになったりして、
すんなり攻略できたりもします。
クエスト攻略には壁役大事ですね。
ebook_
が
しました
ありがとうございます!
一番効率のいいレベル上げは超上級のNo.15のどれかをひたすら周回するという理解であってますか?
ebook_
が
しました
No.15で回ることが一番ですね。
でも、勝率90%で負けることがあるくらいなら、
勝率100%で回せるステージの方が効率は良くなると思います😎
ebook_
が
しました
今回の目玉のキャラのゼルですが、やはりアリーナで倒すにはスルトや憤怒ジンの3TのASしか現状やりようが無いでしょうか??(;゜∀゜)
ebook_
が
しました
コメントありがとうございます!
「「緋竜王ゼル」現時点最強のはなし」ページでは、
最大まで物理防御力を高められてしまったケースで書きましたが、
ゼルの物理防御も、魔法防御も、両方を高めることは難しいと思います。
スルトなどCT3発動に任せる方法以外だと、
1組目は物理攻撃パーティ、2組目は魔法攻撃パーティなどと2パターン用意をして、
アリーナで相手の1組目が登場した後、物理・魔法防御のどちらが
高められているゼルなのかを確認した上で、こちらのパーティを選択する
という方法はありそうですね。
このページの例では、物理防御力が810と書きましたが、
この時の魔法防御力は500程度なので、
※350 + (350*12%*2) + (350*20%) = 504
例えば、MagicAttackが300ある「正月ティターニア」に各種上昇で400程度の攻撃力となっていれば、
(400 - 252)*1.3*0.4=76
と通常攻撃でそれなりのダメージが与えられます。
ゼルの登場により、魔法攻撃モンスターが見直されてくる気がしますね。
ebook_
が
しました
なるほど、、、物理と魔法の2パターンのパーティを用意するのもいい攻略法ですね!!
サンタ等の魔法攻撃力バフ系のモンスターの価値が上がりそうですね♪ヽ(´▽`)/
ebook_
が
しました
前列 カマエル ジャバウォック
後列 憤怒ジン ニーズヘッグ スルト
現在自分の第1パーティがこんな感じなんですが、ここにノブナガを入れる余地はあると思いますか??( ・◇・)?
今回のガチャでノブナガが出たんですがもて余していまして、CTを最大までlv上げしたノブナガは上位の方からするとどうなのか気になってますm(__)m
ebook_
が
しました
またまたコメントありがとうございます!
1組目は、防御が第一かとは思いますが、
攻撃もその次に意識したいところですよね~
そのパーティですと、カマエルの攻撃力が無さ過ぎるのが惜しいですね。
私なら、カマエルにかえてノブナガを使っちゃうかもです。
ノブナガ自身も、そこそこ防御力のあるモンスターですが、前列をノブナガ、ニーズヘッグ、ジャバウォックの3体にすることで、ノブナガ・ジャバウォックの3体防御力上昇パッシブスキルが前列に効果的に付与され、カマエルが居たときとそこまでパーティの防御性は変わらないかと思います。
攻撃力についてはノブナガになったことで大きく上昇すると思います。
また、ノブナガの物理攻撃上昇パッシブスキルが、これまた前列の物理攻撃モンスター3体にうまく付与されるので、ニーズヘッグなども強くなり効率も良さそうです😎
ebook_
が
しました
ニーズヘッグは4ターンのAS頼みで入れているので前列だと発動前に倒されないか若干不安があるところです(;゜∀゜)(;゜∀゜)
とても参考になりました!
ノブナガのCTのlvが上がり次第使いたいと思いますm(__)m
何度も回答ありがとうございました!
これからもサイトの更新楽しみにしてます!頑張って下さい(*´ω`*)
ebook_
が
しました
攻略サイトとても参考になり助かってます!
さっそく質問なのですが、アクティブスキルで何体か敵を同時に倒した後、こちらの他のモンスターが攻撃する際に空振りすることがあります。
(通常攻撃・アクティブスキルどちらも)
これはどういう時に起こるものなのでしょうか?
ビショップを使っていることは関係ありますか?
ebook_
が
しました
おそらく、ぷりんさん側からの状態異常攻撃で相手が石化か凍結状態になっているかと思われます。
http://eggryp.com/archives/8958623.html
扱いづらいスキルですよね😅
ebook_
が
しました
なるほど…ずっと疑問だったのが解決してスッキリしました!
(後方攻撃1ターンが影響してるのかな?と思ってました)
スピードが早く先にアクティブスキルが発動するので他の味方のアクティブスキルが発動した時無効になってしまうので困ります>_<
唯一の星5なのに使いづらい^^;
ebook_
が
しました
ebook_
が
しました
何か気づいたらお知らせします。
ebook_
が
しました
お待ちしてます!
ebook_
が
しました
ethreumなりと連携する方法がなさそうなので。。
教えて欲しいです。
ebook_
が
しました
以前もこちらのページで同じような質問をいただいたのですが、詳しく解説しているページはありますので、探してみてくださいね。
サイト例
https://shimaumablog.com/bitcoin/eggrypto-sale/
※私が勉強不足で、こちらのサイト内で情報をまとめられてなくてすみません😅
ebook_
が
しました
早速質問ですが、超上級を最後までクリアするためには大体どれくらいのレベルが必要でしょうか?
現在、レベル60〜70くらいでクエスト13で行き詰まっている状態です。
また、ランカーの方の合計BPはどれくらいの値になるのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
ebook_
が
しました
コメントありがとうございます!
当たり前の回答になってしまい恐縮ですが、、
火属性に対して水属性の星5パーティが組めれば、
レベル60でも超上級はクリアできると思います。
星5がどれだけいるか、敵属性に合わせて
どれだけ組み替えられる手持ちがあるかで
到達レベルは大きく変わってくるので
なんとも言えないですね😅
すずむにさんの今の手持ちがわからないですが、
そのレベルで13で行き詰まっていて、
かつ、今後も星5のメンバー追加が無いとしたら、
少なくともレベル80くらいまでは上げないと、
全ステージクリアはできないかもです。
長い道のりになると思いますが、
がんばってください😎
ebook_
が
しました
ただ、BPは目安でしか無いので、有効な項目値が高いか(死にステが低いか)、また5体のシナジーや相手のと属性相性などで大きくパーティの強さは変わると思ってください😀
ebook_
が
しました
ebook_
が
しました
Lv.92でのステータスですが、
①HP.174 DF.343 MDF.356
②HP.170 DF.415 MDF.308
どちらのゼルの方が強いですか?
アリーナでの運用を考えています。
ebook_
が
しました
※キリンは除く
緑玉子から出るモンスターが100%イベントモンスターに変換される記述とレアモン出現率の記述が矛盾している気がしての質問です
ebook_
が
しました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。