カテゴリ:日記(できるだけ毎日更新) > イベント分析

こんばんは。ナンシーです。

いつものように、報酬が2倍になると「1体力あたりどのくらいお得になっているか」をまとめています😎

que1003

モンスター経験値は1体力あたり12.0でかなりお得です。コインは超級11と同等ですね。

ただ、これにプラスして、カッパも出やすくなっていますし、星4の降臨モンスターも入手できます。超上級を回れる方は金のエーテルのかけらを入手する可能性もあります。

限定イベントクエストでも、通常クエスト同様にレアモンドロップの可能性もあることから、この期間は限定イベントを回る選択肢以外無いと思います

ぜひポーションをぶっこんで、いつもよりお得な報酬と、リザードマンなど強力な降臨モンスターをゲットしてください😃


1週間後くらいにはレベルアップした星5モンスターと、レベル90リザードマンがあふれ、アリーナのレベルが一気に高くなりそうです😛


おわり。






こんにちは。ナンシーです。

今日から復刻ガチャ第5弾が開始しました。
g復刻5


次回第6弾で復刻ガチャも終了ですね。
g1周年カレンダー

第5弾、第6弾あたりは、どうしてもこのモンスターが欲しい!と指定が無ければ、そこまでぶっこまなくてもよいかと思ってます。5/16からの1周年記念新キャラガチャ(緋竜王ゼル&ルルゼン)の為にGEMを貯めておくのがよいかもです



第5弾の中では、一番クラス評価が高いのは「憤怒のジン」でしょうか。
憤怒のジン
ただし、憤怒のジンの価値は、CT3でアクティブスキルが打てることが大きかったりするので、既にスルトなどお持ちの方や、今後いつか通常ガチャでスルトが入手できればよいかなあ、と思っている人はスルーでもよいかもしれません。




ポチは、スピードの速い優秀なアタッカーで、相手のより早くスキルを発動させて、相手の物理攻撃力を50%減少させたりできると面白かったりします。
ポチ



正月ティターニアは、ポチ以上にスピード、攻撃面で優秀なステータスを持ってはいますが、アクティブスキルの対象が1体であることは少し残念ですね。
syoutita
アリーナではスキル合戦となるパーティ2やパーティ3ではなく、パーティ1で相手を削る役割として編成すると良さそうです。


おわり。

こんにちは。ナンシーです。

今日から限定復刻ガチャ第4弾が開始してますね。
g復刻4


1周年記念の限定復刻ガチャの中では、クリスマスキュベレーの回に次ぐ、おすすめの回だと思います。
g1周年カレンダー





なんと言っても、クリスマスアリスが強いですね!

クリスマスアリス2
アリス自体がAクラスの強いモンスターであることはご存じかと思いますが、クリスマスアリスも同等に強いです。

アクティブスキル、パッシブスキルはアリスと同じで、違うのは属性Attack力となります。属性は、光属性のアリスの方が草属性のクリスマスアリスよりもアタッカーとして優秀となりますが(その理由はこちら)、その分、クリスマスアリスのAttack値の方が少し高かったりしますので、ほぼ価値は同等と思っています。

アリスもクリスマスアリスも、Speed値がレベル90で230を超えるような個体に出会えると、平均的なキュベレーの価値すら上回ってくると思います。ぜひこの時期に強い個体のクリスマスアリスを狙ってガチャってみてください。




ノブナガも強いです。

nobunaga

ノブナガは、クリスマスアリスのようなスピード上昇スキルは無いものの、その点を除けばアタッカーとしてかなり優秀な要素が揃っています。

ステータスは、速く、攻撃力も高く、防御もできるという走攻守揃ったものとなっていて、アクティブスキルも敵3体に170%攻撃と強い上、気絶の状態異常攻撃も入れられます。

パッシブスキルでは、物理攻撃と物理防御を12%上昇させられる為、防御も攻撃も高めたいアリーナ1組目でとても重宝するモンスターだと思います。



ゴールドはスピードの速いアタッカーなので、よりスピードの速い個体に出会えれば活躍してくれると思いますよ。

gold




おわり。

こんばんは。ナンシーです。

明日から開始する「1周年記念ガチャ第2弾」の予告イメージが出ていましたね。
エルフの戦士予告

「魔力に優れた」と記載があるので、三戦士とも魔法攻撃モンスターであることは確定っぽいです。また、これまでもガチャ告知画像では、画像中心に配置されるモンスターが最も強いパターンだったので、注目は「ルルゼン」かと思います。

「スピードに優れたアタッカー」との記載がありますが、シルエットを見る限り攻撃力も高いアタッカーと思われ、属性は火属性の天敵となる水属性です。


zeru
以前、「緋竜王ゼル」現時点最強のはなしで、ゼルが壁として強すぎるので、「近いうち攻撃力が400近いモンスター、もしかしたら新しい星6モンスターなどが緋竜王ゼルの天敵として登場するような気がしてます。」と書いておりましたが、さっそく第2弾でその天敵が出てきたかもしれません


第1弾で、ゼルがこれまでのDenfese最高値を大きく上回ってきたように、ルルゼンもこれまでの攻撃力を大きく上回るかもしれません。ちなみに現在の星5最高攻撃力はサタンです。レベルマでの平均で380程度ありますが、ルルゼンには400超えを期待したいところです。


緋竜王ゼル攻略で困っているような方はぜひルルゼン獲得を狙ってみてください。スルト対策にもなりますよ。

明日のステータス公開が楽しみです。


おわり。


こんにちは。ナンシーです。

sゴールド2倍
今日から特盛モンスターイベント第3弾が開始しましたね。


この回の目玉は、なんと言ってもリザードマンかと思います。リザードマンは、星4モンスターの中でもトップを争う優秀なモンスターです。
riza
リザードマンは防御力の尖った個体を選定することがおすすめです。Defense値、MagicDefense値ともにレベル80時点で250程度までありますので、上限までレベル解放して90までもっていけば、280まで期待できます😃

CT3発動できるアクティブスキルも強く、長く使えるモンスターですので、ぜひレベルマを狙っていただきたいですが、レベルを1つ解放するのに30体必要なので、レベル90にするには300体必要です。超上級を周回するとしても、体力が25×300=7500必要となり、仮にユーザーRank100で体力max199の方でも、ポーションが38回必要となります。気長に頑張ってください😅


10y007

5/14からもリザードマン獲得チャンスはありますが、1週間で全キャラ対象で行われるので、リザードマンを獲得できる時間帯が少ない可能性もあります。リザードマンをなんとしてもレベルマにしたい方は今から少しずつ頑張っておきましょう。


最後に、ゴールド2倍はどのくらいお得か?についてですが、
ゴールド2倍01
ゴールド2倍02

もともとが限定イベントクエストのゴールド報酬は少ない為、2倍になっても大したことないですね。体力1あたりのゴールド数は、超級11と同等でした。

では検討を祈ります!


おわり。




↑このページのトップヘ