タグ:シーズン1

★★★★
ori
オリハルコン

エグリプトリリース時のシーズン1レアモンとして登場。
r1


当時、壁タイプのモンスターは貴重で、取引所でもそれなりに売買されたモンスター。

攻撃力は高くないものの、星4の壁としては秀逸。リザードマンの草属性タイプ。

★★★★★
riv
リヴァイアサン01


エグリプトリリース時のシーズン1レアモンとして登場。

防御力が高めで、壁キャラとして活躍しつつも、攻撃面でもアクティブスキルの強さが光る。

敵全体攻撃ができるキャラは限られているが、リヴァイアサンは敵全体に確定でダメージを入れられるだけでなく、2回攻撃までできてしまうウルトラ仕様。

MagicAttack値が弱めなので、120%倍率では一つ一つの攻撃ダメージは高くはならないが、「キズナレベル」によりMagicAttackが上昇していくようであれば恐ろしいモンスター。


とはいえ初期状態ではイフリート同様に、一部ステータス面が足りていないことで、活躍の場がイメージしづらく評価が低めなレアモンの為、「キズナレベル」上昇による価値上昇を期待したい。

★★★★★
ifu
イフリート01


エグリプトリリース時のシーズン1レアモンとして登場。

ステータスはすべての項目が均等にそこそこなタイプ。

敵全体に2回攻撃できるアクティブスキルは、攻撃倍率80%と100%を下回るタイプで、自身の攻撃力もそこまで高くないことから固い敵には通用しない。攻撃力の高い個体を厳選するか、キズナレベルで高めていきたい。

味方4体の攻撃力を高められるパッシブスキルはアリーナ第一陣向き。


総合評価はそれほど高くないが、初期レアモンである為、保有者がきっちりキズナレベルを上昇させていければポテンシャルはあるモンスター。

★★★★★
93
93gou


エグリプトリリース時のシーズン1レアモンとして登場。

とにかく早い。個体によっては最大でスピード350近くまであり。
しかし攻撃力は星5最低クラス。(死にステのMagicAttackは無駄に高いが)

低い攻撃力を補うように、アクティブスキルの攻撃倍率は500%と高く設定されており、大抵の敵は1撃で倒せるだろう。
アクティブスキルは高確率でのダメージとなっている為、場合によっては1体にもダメージを与えられないこともあるので注意。

誰よりも早くアクティブスキルを発動できて、ほぼ1-2体を仕留められる点は評価できるが、基本的にレアモンとしてはスペックは低い。

初期レアモンでもあるので、キズナレベルでどれだけスピードを上昇させられているかで、モンスターの価値は大きく変わってくるだろう。

★★★★★
satan
サタン02


エグリプトリリース時のシーズン1レアモンとして登場。

星5で最も攻撃力があり、貴重な闇属性のアタッカー。 (闇属性のアタッカーは少ない。)
物理攻撃系パーティのアリーナ1組目後列で相手を削る役割として秀逸。

※ レアモンはキズナレベルによりステータス上昇が可能。レアモンのステータス評価は下限であり、さらに価値のあるモンスターへと育てることが可能。

↑このページのトップヘ