タグ:シーズン3

★★★★
hyudora
ヒュドラ

シーズン3で登場したレアモン。

オリハルコンに次ぐ星4の壁役レアモンとして注目されたが、壁としてオリハルコンを超えるほどではなく、それでいて攻撃ができるわけでもないことから、レアモンとしては高い評価を受けていない。

個体値によっては、最大レベルでDefense値が300近くまで期待できるものもあり、キズナレベルによるステータス上昇なども含めて期待したいモンスター。

★★★★★
kura
クラーケン01


シーズン3のレアモンとして登場。
r3

スピード速めのアタッカータイプだが、各ステータスも平均以上でさすがレアモンと言ったところ。

アクティブスキル攻撃の対象が1-3体×2回と、ギャンブル要素が大きい点が面白い。3体に対し2回攻撃が入れば総ダメージは大きい。

役割としては、攻撃と耐久性に優れている点と、パッシブスキルで攻撃力を高められる点から、アリーナ第一陣で、特に魔法攻撃で編成しているユーザーには重宝されるだろう。

※ レアモンはキズナレベルによりステータス上昇が可能。レアモンのステータス評価は下限であり、さらに価値のあるモンスターへと育てることが可能。

★★★★★
ex
エクスカリバー01


シーズン3のレアモンとして登場。
r3

攻撃力や耐久力も高く、スピードも高めとでさすがレアモン。贅沢ステータス。

アクティブスキルやパッシブスキルも平均以上で優等生だが、レアモンとしては特徴が無い部類となる。

攻撃力を高めるパッシブスキルを活かし、アリーナ第一陣で物理攻撃中心の編成を行いたいユーザーには重宝するだろう。

※ レアモンはキズナレベルによりステータス上昇が可能。レアモンのステータス評価は下限であり、さらに価値のあるモンスターへと育てることが可能。

★★★★★
aa
アーサー3



シーズン3のレアモンとして登場。
r3

攻守スピードどれも優秀。しっかり攻撃できる上、防御力も高い。いわゆるレアモンの優等生。

優れたスペックから、アリーナ第一陣では安定した活躍をしてくれるだろう。

自身の攻撃力も高く、パッシブスキルにより攻撃力上昇も行える為、アリーナ第一陣を物理系でまとめているユーザーには特に価値が高い。


味方の攻撃力を高めるアクティブスキルはうまく後続の火力モンスターにつながると強い。CT4でアクティブスキル発動できる為、CT5スキル発動モンスターへのパスもできる。

物理耐性スキルについてもうまく活用できると面白い。

※ レアモンはキズナレベルによりステータス上昇が可能。レアモンのステータス評価は下限であり、さらに価値のあるモンスターへと育てることが可能。

★★★★★
孫悟空01
孫悟空01


シーズン3のレアモンとして登場。
r3

当時、漢字名のモンスターは珍しかった。

見た目通りの壁キャラ。味方全体の物理・魔法防御を12%アップさせるパッシブスキルは秀逸。
自身のHP、防御力も高く、壁の役割をしっかり果たしてくれる。

攻撃力や、倍率100%を切るアクティブスキル攻撃は弱いが、防御に期待する分には最高クラスの壁キャラ。

レベル90に合わせて比較すると、他の弁解などの優秀な壁モンスターに若干劣るが、レベル100となった孫悟空の耐久性には多くのユーザーが苦戦するだろう。

※ レアモンはキズナレベルによりステータス上昇が可能。レアモンのステータス評価は下限であり、さらに価値のあるモンスターへと育てることが可能。

↑このページのトップヘ