タグ:シーズン4
ケツァルコアトル(Quetzalcoatlus)
★★★★★
とにかく耐久性に振り切ったレアモン。
HPがかなり高く、防御力も高めの壁キャラ。物理・魔法防御力を上げるパッシブスキルは強力。
攻撃面は物足りないが、アクティブスキルの防御力を上げるバフや、HP回復スキルはクエストでは活躍するだろう。
緋竜王ゼルとの一騎打ちになると、お互いのHP回復スキルや防御力の高さから、全ターン使用しても決着が付かなくなることも。
※ レアモンはキズナレベルによりステータス上昇が可能。レアモンのステータス評価は下限であり、さらに価値のあるモンスターへと育てることが可能。
アグニ(Agni)
★★★★★
シーズン4のレアモンとして登場。
さすがレアモンだけあってステータス面は優秀。しっかり防御できつつも攻撃力も高く、スピードも速い。
一方で爆発力に期待したいアクティブスキルは敵1-3体に150%と他の星5モンスターと比べると物足りない内容。
味方の攻撃力を40%高めるスキルは、より早く発動し、同ターンでの味方のアクティブスキル火力を高めることに繋がったときの価値が大きく、スキルを活かすにはSpeed値の高い個体に出会いたいところ。
また、物理・魔法攻撃両方を高めるパッシブスキルは珍しく、物理・魔法混合パーティで使うためのものとして用意されているがパッシブスキル効果最大化陣形を構築する上ではあまり使えない。
総合的に、アグニはスキルに期待するモンスターではなく、とにかくステータス期待となる。アリーナ第一陣では安定した活躍を見せてくれるだろう。
※ レアモンはキズナレベルによりステータス上昇が可能。レアモンのステータス評価は下限であり、さらに価値のあるモンスターへと育てることが可能。
シヴァ(Shiva)
セフィロト(Sephirot)
★★★★★
シーズン4のレアモンとして登場。ルルゼン、キュベレーと星5最強を争うモンスター。
とにかくスピードが早いだけでエグリプトでは価値があるが、パッシブスキルでスピードも上げられる貴重なモンスター。さらに攻撃力もある。
アクティブスキル攻撃は敵3体へ150%攻撃とそれほど高くないが、スピードの速いセフィロトがダメージ耐性スキルを持つ価値は大きい。
自身がいち早くアクティブスキル攻撃を放った後に、味方に物理・魔法ダメージ耐性を付与し、相手からのアクティブスキル攻撃を耐性でくぐり抜けることができれば、スピードの遅いアタッカーにもアクティブスキル攻撃機会を作り出すことができる。
※ レアモンはキズナレベルによりステータス上昇が可能。レアモンのステータス評価は下限であり、さらに価値のあるモンスターへと育てることが可能。