タグ:反射

★★★★★
ニャンドロメダニャンドロメダ

2022年8月の夏のひとときガチャにて通常ガチャモンスターとして登場。
夏のひととき



最大CT4のスピード上昇パッシブ持ちモンスター。

CT4のスピードパッシブ持ちとしては最速。これまでCT4ターンでは、スピードの速いケンシンや、降臨厳選されたペトラなどが多くの先手を取っていたが、ニャンドロメダはその上をいく。

また、アクティブスキルがバフ、デバフのみで構成され、反射スキルを持っている点も特徴



パッシブスキルは、味方全体のスピードを12%上昇させられるだけなく、おまけで味方2体の魔法攻撃力まで12%高めてくれる贅沢なもの。


アクティブスキルは、以下3つのバフ、デバフを持つ。
・敵3体に高確率で出血付与
・自身に敵の攻撃を反射させる状態付与を99ターン
・味方2体の魔法攻撃力を15%上昇

アクティブスキル単体でみると、敵を葬ることができるダメージ系攻撃を持っていない点などから高い評価を受けるものではないが、ニャンドロメダの速いスピードから、真っ先に出血を付与できることや、自身の高いHPに対して反射スキルを付与できる価値は高い。
(反射は、反射付与された際のHP値の分だけ、相手に反射ダメージを与えられる。)


ステータスは、攻撃力が低く、こちらもあまり高い評価のできるものではないが、ニャンドロメダをアリーナ第2陣以降で起用するのであれば、アクティブスキル的に、攻撃力はほぼ関係の無いものとなる。


前回のガチャキャラで高スペック器用貧乏であったエグリマンラクライと異なり、ニャンドロメダは、ステータス、アクティブスキルなど単体でみるとそこまで高評価とはならないが、うまくモンスター特性にスペックがマッチした無駄のない能力構成となっている。



とはいえ、直接的に敵を倒す能力は無く、ニャンドロメダに続く味方への間接的な効果を期待したモンスターである為、パーティ全体として価値を設計することが必要なやや上級者向けのモンスター

★★★★★
ダルダルマダイダルマ

2022年4月開始のシーズン9のレアモンとして登場。
レアモン9



星4レアモンとしては破格の耐久性を誇り、これまでトップであったネブダを大きく上回った。

またCT3発動が可能なアクティブスキルは、ジャバウォック等と同等スキルの99ターンダメージ反射。これにHP20%回復が加わることで、それまでHPが減少している状態であっても、ある程度HP復活させた状態から反射モードに突入できる。星4としては贅沢なスキル。

パッシブスキルは、味方4体の物理防御力を12%上昇させるだけでなく、味方3体の魔法攻撃力を9%上昇させらるもの。こちらも星4としては贅沢。

ステータス面では、攻撃力やスピードはとても低くなっているが、とくかく壁としての能力を星4として最大まで磨いたモンスター。

手持ちに星5が少ないユーザーにとっては重宝される星4モンスターとなるだろう。

★★★★★
ファルコン
ファルコン


2022年1月の「オオトリの傭兵隊ガチャ」で限定ガチャモンスターとして登場。
gオオトリの傭兵隊


スピードの速い物理アタッカー。
スピードはルルゼン酒呑童子と同等のガチャモン上位クラス。


ファルコンの目立った特徴は、反射スキルを持っている点。中確率での制限付きではあるが、この手のスピードモンスターに反射スキルが付与されるのは珍しい。



アクティブスキル攻撃は、敵3体に2回攻撃と、対象数の多いミコ同様の強いスキルではあるが、倍率が100%と低く、ファルコン自身の攻撃力もそこまで高くはないことから、あまり多くのダメージに期待してはダメ。



万能なタイプではあるので、まだ星5保有数が少ない初心者であればエースアタッカーとしていろいろな場面で活躍してくれると思うが、アリーナ第一陣適正も、第二陣適正も自身のスペックの割に高くなく、上級者ほどアリーナでファルコンの価値を生かすのはやや難しそう。


ファルコンの最高に気持ちよいパターンは、すばやいスピードを生かし、いち早くアクティブスキル攻撃で相手のHPを削り取った後に、自身に付与された反射スキルにより、攻撃してくる相手を反射ダメージで次々と倒していく形。一番気持ちよくこのパターンを楽しむには、HPが少しでも高い個体がよいかもしれない。


アリーナ適正の低さから、高い評価としなかったが、スペックの高さから、アリーナ環境が変わると、大きく評価が変わる可能性はある。

★★★★★
java
ジャバウォック01


2020年10月の「不思議の国ガチャ」で登場し、その後通常ガチャモンスターとなる。
g不思議の国

HPは星5モンスターの中でも最高クラスに高く、物理・防御共に12%上昇できるパッシブスキル含めて壁役として活躍してくれる。

アクティブスキルの反射は、発動後に相手から受けたダメージ数を、そのままその相手にぶつける特殊スキル。
ユニークさはあり、面白いスキルだが、アリーナでは相手よりも先にスキル発動できないと、反射機会なくやられてしまう為、スピードの遅いジャバウォックではあまり使えるものではない。

壁役としては防御力が少々低いが、レベル90でDefense値が240近いような個体に出会えることがあれば上位クラスのモンスター並みに活躍するだろう。

★★★★★
syoujava
正月ジャバウォック01


2020年12月の「正月ガチャ」で限定ガチャモンスターとして登場。
g正月

ジャバウォックの光属性タイプで、ステータスは若干ジャバウォックよりも良い。

防御力はそこそこあり、HPは星5モンスターの中で最も高く、物理・防御共に12%上昇できるパッシブスキル含めて壁としてしっかり活躍してくれる。

反射スキルは、攻撃タイプのアクティブスキルと比べるとあまり使えるものではない。

↑このページのトップヘ